SSブログ










クアトロポルテ スロットルポジションセンサー異常 [マセラティ クアトロポルテ Ⅳ]

01_maserati_quattroporte_4.jpg
ちょっと前からなのだが、この車クアトロポルテのスロットルの調子がどうもおかしい。
2000回転くらいで失火したような感じになり、それより吹けなくなることが時々ある。
いつもではなく、ある程度暖まってきてからが多い。意識して丁寧に踏んでいくと何ともなかったりする。
Check Engine は相変わらず不定期に点くし。

02_Quattroporte_parts_meter_01+check_engine.jpg

一時が万事信頼できない車なのでw いろいろ考えて軽く欝な気持ちになるのだが、
最近は車種と症状で検索するといろいろ情報が得られて助かる。
そのひとつ、福井県のイタリア車専門店 オートフリークさんのブログ。

Diario di AUTO FREAK
クワトロポルテの件について 2014/5/26(月) 午後 10:56
http://blogs.yahoo.co.jp/marty0094/48088338.html
(下の写真もAUTO FREAKさんのこのブログから)
03_Diario di AUTO FREAK_Quattroporte_throttle01.jpg
04_Diario di AUTO FREAK_Quattroporte_throttle02.jpg

それで、このスロットルポジションセンサーがいくら位するのか、いつものEurosparesのサイトで
調べてみると、本日現在こんな感じ。(青枠:マセラティのパーツ名はポテンショメーター)
05_eurospares_Quattroporte_intake_relations(044_010GD).jpg
06_eurospares_Quattroporte_thlottle_potentiometer_m.jpg
今のレートだと単価2万円前後、イギリスからの送料が数千円、合わせて3万円弱か。
相変わらずモノの割に高価だが、以前よそ様のブログで見かけたときは普通にマセラティらしくw
法外な価格(上記の倍以上)だったように思うので、これでもずいぶんマシか。

この症状が出るようになって、近いうちに横浜のデスティーノに持ち込んでみてもらおう…
と思ってはや数ヶ月、いやもっとか。 そうこうしているうちに、変なところの不具合も出てきて、
ボディの塗装のクリア層が浮き上がって白い塗料面との間に空間が出来て、
そこに小さなキズから雨水が入り込んで水ぶくれのようになってw プックリというかブヨブヨというか、
まぁそういうことになって、それが乾いてパリンパリンになったクリア層が剥がれ落ちるという、
なんともトホホな状態になっているところがある。 それも大きなのがルーフに一ヶ所、
細かいところが他に数ヶ所、併発してそれぞれ皆さん着々と成長していらっしゃる。

10年以上経過したような古い車の塗装面のつやがなくなって色があせているのは、
少し前ならよく見たが、今どき、しかもこういう変わった症状はこの車以外で見たことがない。
さすが希少車、こういうところまで希少なありさまを見せてくれる…。

07_quattroporte_tanzawa_20121121_01.jpg
08_quattroporte_tanzawa_20121121_09.jpg
09_quattroporte_tanzawa_20121121_16.jpg
10_quattroporte_tanzawa_2011_05.JPG
11_quattroporte_tanzawa_20121121_22.jpg
12_quattroporte_tanzawa_20121121_26.jpg
13_quattroporte_tanzawa_2011_14.JPG

他にも細々と(変なところが)サビで塗装が浮き始めていたり、いろいろと普通じゃないというか、
工業製品としてはどうにも問題のある車だが、形がとても気に入っているものなので、
何とかきれいにして乗り続けたいと思っている。 あんまり乗らなくなってしまったけど。
14_maserati_quattroporte_4.jpg




部分的な板金と全塗装、いくらになるんだか…。


nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 8

triton

こんにちはtritonです。
お車の調子が悪いのでしょうか?
スマートで綺麗な車ですよね。
安価で直るといいですね。

個人的にも事情が許せば所有してみたい車です。(本気)

こんな感じの大人のセダン出ないでしょうか。



by triton (2014-11-15 18:24) 

ash_institute

tritonさん エンジンの調子が悪いのは結構前からだったんですが、
走れないとかそういうレベルのものではないのでだましだまし時々乗っていました。
ですが、ボディのいたみはほっとくとどんどん悪化しますので、
いいかげん手を入れないとなと思います。

こういう感じの大人のセダンは、多分この先しばらくは出ないようですが、
スズキが元アウディ(その前は日産の)和田さんに依頼したという話がありますので、
その新型車がどんな風になるか、それを楽しみにしています。
by ash_institute (2014-11-15 23:12) 

triton

こんばんはtritonです。
和田さんのお話は興味深いですね。
どんなジャンルの車か分かりませんが、とにかくスマートで大人な車のデザインを期待します。
出来ればセダンで力を見せてほしいです。

話は変わりますが、トヨタのFCVのデザインにはがっかりです。特にあの左右に大きく開いた顔には、これ本気か?と思ってしまいます。
普及させたいなら、もう少しなんとかしてほしかったです。
顔って大事だと思います。


by triton (2014-11-16 01:14) 

ash_institute

tritonさん スズキの和田さん起用の件は、別のところから次期アルトがアウディっぽい
みたいな話が出ていましたから、それかもです。
トヨタのFCV については私も同意見で、少し前のツイートで、“次世代自動車の大本命FCV。
デザインの大本命は、こうじゃないのがいいです…。”と書いたところでした。
魅力的なデザインかどうかという点で、同じFCVのホンダのFCXクラリティに負けていますし、
トヨタに大きく遅れてようやくBMWが出してきたハイブリッド、BMW i8 の圧倒的なまでの
近未来イメージには、先行者でありながらデザイン性でその足元にも及ばない…、
残念ながらそんな風に感じています。顔つきと再度の変なキャラクターラインとか見てると悲しくなります。

by ash_institute (2014-11-16 12:03) 

sato

スロットルポジションセンサーは当たり外れがあるようですね。私のシャマルも乗り始めてまもなく交換しましたが、それ以来15年以上問題なく動いています。同じ部品を他メーカーも使用しており、私の場合はたまたま工場にあったランチア・デルタ用の中古品を使用しました。マセラーティの塗装は全般的に残念な仕上がりですね。新車なのにクリアーが垂れていたり、ムラムラだったりして車屋さんは納車前に四苦八苦していました。
by sato (2014-11-16 17:47) 

ash_institute

satoさん、そうなんですか、やっぱり。
スロットルポジションセンサーに限らず、サーモスタットとか、オルタネーターとか…、
いろいろあたりはずれがあるみたいで、知るたび、ああこれもかと思います。
デルタ用と共通というのはいいことを教えていただきましてありがとうございます。
satoさんみたいな方がいらしてとても心強いです。
塗装はやはり全般的にそういう残念な仕上がりなんですね。色味自体はいいのにな…。
マセラティがフェラーリ傘下になってから(Evolutione以降)、塗料が水性塗料になってしまい
それで同じ名前の色でも少し変わったと聞いたことがあるのですが、その前までは塗装ラインの
設備が自動車メーカーのものとしては近代的とはいえないようなもので、それで品質に
ばらつきが出てたのかなぁなんて思います。
うちのは実は3年前にもボンネットが同じ症状で結構広範囲にひどいことになって(クリア層が
浮いてはがれて)、ボンネットだけ再塗装しました。
高速を走っててボンネットからいきなり何かが、あたかも薄いガラスが細かく砕けて飛び散るように
パァーッと飛散して…、一体何が起きたのかと思いました。^ー^;
by ash_institute (2014-11-17 02:39) 

sato

チェックエンジンのランプは結構あてになりますよ。各センサー類の取り付けなどを調整してからは、始動後長時間アイドリングさせない限り点灯しなくなりました。この時はラムダの異常で排ガス中の水蒸気でセンサーの誤作動を起こすようです。エンジンを掛けたらすぐにゆっくりでも走るほうが良いみたいです。
EVO以降の塗料は水性なんですね。知りませんでした。メーカーは相変わらずPPGのようですが。
部品の互換については諸説ありますが、マレッリの電装品はそっくりなものをあちこちで見かけます。機能部品は共通化したほうがコストが下がりますし、エンジン制御に必要な部品はどのメーカーも同じですので・・・
by sato (2014-11-17 08:05) 

ash_institute

satoさん、そうなんですか、チェックエンジンのランプをなめてました。次の修理でいろいろ見てもらいます。
電装系とか、細かい樹脂パーツはフィアットやアルファロメオと共通なのが多いみたいですけど、
何が何と共通なのか、なかなか情報が無くて歯がゆいんですよね。
以前、フロアマットの固定パーツがアルファロメ166と共通なことがわかって、やや脱力したことがあります。
よりによってアルファでも流通量が少ない166か…って。
by ash_institute (2014-11-17 13:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0