SSブログ










開発作業再開 [プロトタイプ開発経過]

01_IF-02RDS_3rd+IF-X2_type_E2m2_WIP_20220308+logo.jpg

少し前から開発作業を再開しているこれらの車だが、最も大きな課題に対してなかなか決定的な
解決策が浮かばない。難しい…。



赤い車のほうは、ライセンスプレートの取付をよりスマートにするために、フロントエンドを
上げて、それによる造形変化に違和感が感じられないよう色々トライしてみて、前回の状態で
これならいいかな…というところまで何とかまとめたつもりだったのだが、以前のものに比べると
どうしてもあごの下側が出ているように見えて…、実際にそこにボリュームがあるのだからそれは
しょうがないのだが、そこを削って以前と同じような上下に薄い形状にして、翼端板を新設した
フロントスポイラーとの隙間を技術的に意味のあるものとして活かすことを考えた。(ここから
入った空気をフロントホイールアーチ前側の縦型スリット状エアアウトレットから抜く)

前回までのフロントエンド サイドビュー
02_IF-02_3rd_20210609_03+logo.jpg

今回のフロントエンド サイドビュー
03_ViewCapture20220314_210717+logo.jpg

造形的には新しいほうがやはり好み。難点は構成要素が増えること。
全体的には要素を減らしたいのだが…、ここはしょうがないか。

こんなことも、日本のライセンスプレートが欧州並みのものだったら全然違っていて、少なくとも
ここまでフロントエンドを上げなくても済む。ライセンスプレートのサイズに関する保安基準が
改正されて、選択できるようにとかなってくれたらいいのだが…。
ちなみにライセンスプレートの大きさは日本が330mm × 165mm、欧州は520 × 110mm。
高さの違い、55mmが大きい。フロントエンドが55mm低かったらかなり印象が違う。

前回までのフロントエンド フロントクォータービュー
04_IF-02_3rd_20210609_05+logo.jpg

今回のフロントエンド フロントクォータービュー
05_ViewCapture20220314_205809+logo.jpg
エアインテークの大きさ自体も少しだけ下側に拡大している。

今回のフロントエンド フロントクォータービュー ちょっとアングル違い2枚
06_ViewCapture20220314_210020+logo.jpg

07_ViewCapture20220314_210032+logo.jpg



こちらは新規(といっても以前よりここでは公開していますが)の仮称IF-X2。
IF-02、IF-03よりも普通のスーパーカー寄り、ホイールベースが長く、キャビン幅も広く、
ややラグジュアリーな雰囲気を持たせたいと思っています。
リヤウイングは画像の吊下げ型固定式のほか、格納式などいくつか検討中。
08_ViewCapture20220314_221836+logo.jpg

09_ViewCapture20220314_220919+logo.jpg






10_Aspark_Owl+IF-02_Ukraine_color+text_04.jpg

本日の投稿も最後のウクライナカラーの画像はウクライナ応援用です。
どうかウクライナがロシアに勝利してに平和が訪れますように。
あまり長引かずに戦争が終結しますように。

ウクライナを全力で応援!
私達はみんなあなた方の味方です。
We support Ukraine with all our might!
We are all on your side.
Ми підтримуємо Україну всіма силами!
Ми всі на вашому боці.







改善策に早くたどり着きたい。そしてウクライナに1日も早く平和な日を…。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

White day 白い車 [Web、CG、スケッチ、デジタルモデリング、仕事]


ash006_in_miconos+logo.jpg

ついさっきまで、今日がホワイトデーだという事を忘れていて、気がついてすぐに妻にお詫びした。
妻は「いいよいいよ、私もコストコのチョコくらいしかやってないし。」とのこと。
いや、それに対するお返しも何も用意してなかった...、申し訳ない。

という事で(何が?)、急遽ホワイトデーにちなんで白い車をアップしてみます。


上の1枚目の画像は2000年頃作成。トヨタ2000GTをもしもリメイクするとしたら…というような
コンセプトで作ったもの。後期型をイメージしています。


2005年頃、NECエレクトロニクス(今はルネサスエレクトロニクスとなっています)様のプロモーション
用に作成。顔つきなどを変えた別バージョンがいくつかありました。
ash008_nec_electronics_01+logo.jpg

ash008_nec_electronics_04+logo.jpg

ash008_nec_electronics_09+logo.jpg



Ash010 2012年頃作成 コンパクトなFR2シータークーペ。排気量2,000ccクラスの直4エンジンを
フロントミッドに縦置き。マツダ・ロードスターと同程度の全長で幅は少し広い。
ash010_01.jpg

ash010_03.jpg

ash010_05.jpg

ash010_10.jpg




Ash013 2009年頃作成 ミッドシップ2シーター、スーパースポーツ。V型12気筒まで搭載可能な
サイズ。後のIKeya Formula IF-02RDS 等のベースとなったともいえるデザイン。
ash013_03+logo.jpg

ash013_13+logo.jpg

ash013_18+logo.jpg




Ash014 2011年頃作成 フル4シータースポーティーセダン。各種プロモーション用に使える
オーソドックスで美しいデザインのセダンとして計画。おかげさまで長きにわたって各社様に
愛され、活躍してくれた親孝行なデータとなりました。
ash014_20111130_front_01m_1000x+logo.jpg

ash014_20111130_rear_01m_1000x+logo.jpg

ash014_modify_2019_03.jpg




ASPARK OWL prototype 2017年作成 EVスーパースポーツ(今でいうEVハイパースポーツ)
として企画。0~100km/h発進加速2秒以下という世界記録を作り、同年フランクフルトショーで
世界初公開。2020年には生産型の市販が開始されました。
aspark_owl_cg_ext_white_04.jpg

aspark_owl_cg_ext_white_05.jpg

aspark_owl_cg_ext_white_06.jpg

aspark_owl_cg_ext_white_07.jpg




Ikeya Formula IF-02RDS prototype 2012年から2013年にかけて作成。
同年の東京モーターショーで発表。2017年の東京モーターショーでロードバージョン発表。
if-02_rendering_2_white_01+logo.jpg

if-02_rendering_2_white_03+logo.jpg

if-02_rendering_2_white_06+logo.jpg

if-02_rendering_2_white_07+logo.jpg

if-02_rendering_2_white_09+logo.jpg

if-02_rendering_2_white_10+logo.jpg

if-02_rendering_2_white_11+logo.jpg




Ash014、Ash013、Ash008 3台のコラボレーション。ウェブサイト用に再レンダリングしたもの。
ash008+ash013+ash014_white_20111210_3+logo.jpg









Aspark_Owl+IF-02_Ukraine_color+text_03.jpg

本日の投稿も最後のウクライナカラーの画像はウクライナ応援用です。
どうかウクライナがロシアに勝利してに平和が訪れますように。
ロシアのあの平然と嘘つくところや、理解できないほどのとんでもない傲慢さ、
そして思いつく限りの卑怯で残忍なやり方には心から怒りがこみ上げます。

ウクライナを全力で応援!
私達はみんなあなた方の味方です。
We support Ukraine with all our might!
We are all on your side.
Ми підтримуємо Україну всіма силами!
Ми всі на вашому боці.







ウクライナに1日も早く平和な日を…。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

河津桜に来たメジロ [猫、動物、鳥]


凜、河津桜にメジロ_04.jpg


例年、10羽ちかくの集団で来ることもあるのだが今年はまだそこまで多くはない。


凜、河津桜にメジロ_03.jpg

凜、河津桜にメジロ_05.jpg


それでも、この小鳥が見れると嬉しい。春が来たなと思う。


凜、河津桜にメジロ_06.jpg

凜、河津桜にメジロ_07.jpg

凜、河津桜にメジロ_08.jpg



ウクライナにもこういう春が来てほしい…。





熙_Aspark_Owl+IF-02_Ukraine_color+text_01.jpg

どうかウクライナに平和な春が来ますように。
ロシア、プーチンは絶対に許せない。

ウクライナを全力で応援!
私達はみんなあなた方の味方です。
We support Ukraine with all our might!
We are all on your side.
Ми підтримуємо Україну всіма силами!
Ми всі на вашому боці.







普通に春が迎えられることに感謝。ウクライナに1日も早い平和を…。



 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

トヨタ2000GT 前期型と後期型 [車、カーデザイン]


Toyota 2000GT_前期型+後期型_横.jpg


昨日妻とランチに行った帰りにTSUTAYAに寄ったのだが、そこで私が車の本を見ていると
妻が寄ってきて「あそこにトヨタ2000GTのミニチュア売ってるよ。」と言う。

アシェット国産名車プレミアムコレクショントヨタ2000GT.jpg
(↑画像はメルカリか何かの出品物を拝借)

それはテレビでもCMしてる hachette(アシェット)の1/43シリーズで、妻に言われる前に
私も見ていたのだが、私がトヨタ2000GTを大好きなことをよく知っている妻が気をつかって
教えてくれた。

買わなくていいの?という表情の妻に
オレサマ「ああ、あれはおれの好きな後期型じゃなくて前期型だから要らない。」
妻「あぁ、前期型じゃねぇ。」
さも、それじゃあ要らないわね、当たり前ね、みたいな感じで流す妻。
私がトヨタ2000GTを好きなことをよく知っている妻だが、
前期型と後期型の区別など絶対についていないw
それは確かなのだが、こういう返し方をしてくれるところがいい。とても良い。
思わずクスッとするような遊び心のあるやり取りが楽しい。

日々入ってくるウクライナのニュースにつらくなってしまうほどなのだが、
妻のこういうところに少し救われる。


トヨタ2000GT の前期型と後期型の違いについては下の2枚の写真をご覧ください。

トヨタ2000GT 前期型(下の後期型と比較しやすいように写真を左右反転しています)
Toyota 2000GT_前期型_Toyota museum_flip.jpg

トヨタ2000GT 後期型
Toyota 2000GT_後期型_20090228.jpg
いくつかある前期型との違いの中で最もわかりやすいのがヘッドランプみたいに見えるドライビング
ランプの大きさ。後期型はグリルの上下幅に揃えてあってスッキリ上品。涼しげな眼もと。
前期型も好きなのはもちろんなのだが、比べるとどうしても後期型のほうが好み。

で、その後期型の1/43のミニチュアは、ここにあった hachette(アシェット)のものよりも数段繊細
緻密でクォリティの高い(価格も相応にお高いがクォリティがそれを大きく超えている)MARK43製の
ものを既に持っているので、よほどのことが無い限り他のブランドのものは欲しくならずに済んでいます。

妻は多分そのことはわかっていません。妻にしてみれば同じようなのを何台も買うやつ(オレサマのこと)
だから見つけたら教えてあげよう…というような認識のはずなので、今後も今日みたいなことはきっと
あるだろうと思われます。











aspark_owl_Ukraine_color+text_02.jpg
ロシアによるウクライナへの侵攻には、本当に毎日心が痛む。
やり方がひど過ぎる、外道にもほどがある。
ロシアのやり方がまかり通るような世の中にしてはいけないと思います。

ウクライナを全力で応援!
私達はみんなあなた方の味方です。
We support Ukraine with all our might!
We are all on your side.
Ми підтримуємо Україну всіма силами!
Ми всі на вашому боці.





妻に感謝。そしてウクライナに平和を…。




nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

Stand with Ukraine [日々の出来事、雑感、新年の挨拶、他]


aspark_owl_Ukraine_color+text_01.jpg


ウクライナ頑張れ!
私達はみんなあなた方の味方です。

Go Ukraine! We are all on your side.
Удачі в Україні! Ми всі на вашому боці.


IF-02_Ukraine_color+text_01.jpg


在日ウクライナ大使館 Twitterアカウント
https://twitter.com/UKRinJPN
ウクライナを応援したい方々用に、寄付金を送金できる銀口口座の情報があります。
是非ご覧いただきたいです。



今ウクライナを助けなかったら大変なことになる…。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車













この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。